宮古水産高等学校

1895(明治28)年に創立された、日本で最も歴史のある水産高校です。海・船・魚・食品製造を学ぶ海洋生産科、調理師免許が取得できる食物科、大型船舶の船長・航海士を目指す専攻科漁業科を設置。全国から生徒を募集しています。

宮古水産高等学校

1895(明治28)年に創立された、日本で最も歴史のある水産高校です。海・船・魚・食品製造を学ぶ海洋生産科、調理師免許が取得できる食物科、大型船舶の船長・航海士を目指す専攻科漁業科を設置。全国から生徒を募集しています。

マガジン

  • 地域みらい留学 留学先校の最新記事

    • 291本

    各校が現地から更新!全国にある地域みらい留学の留学先校の最新記事をあつめました。学校や地域、生徒のみなさんなどそこで暮らす人のリアルな情報を読むことができます。気になる学校をより立体的に、親しみをもって感じることができるかも!

  • りあす丸 Instagram

  • りあす丸便り~青海原のもとで~

    ハワイ沖の漁場でマグロ延縄漁業実習に励む実習船「りあす丸」から届いたホットな情報です!

ウィジェット

リンク

最近の記事

“海は私たちの教室“です【海洋生産科 食品資源コース:CHANGE FOR THE BLUE】

週末に盛岡南イオンで本校の缶詰を手にしてくださったみなさま、そして、本校の「CHANGE FOR THE BLUE」活動紹介パネルの前で立ち止まってくださったみなさま、ありがとうございました! “海は私たちの教室”です昨年度から取り組んできた、海ごみをゼロにするための活動。その一環として、活動を広く知っていただくための今回の缶詰販売🥫 本日は”ここが私たちの教室”です本校生は、立ち仕事の大変さも、活動内容や缶詰について説明することの難しさも感じてきたようです。それ以上に、

    • 未来の海のために 今できることを- 海と日本PROJECT -【海洋生産科 食品資源コース:CHANGE FOR THE BLUE】

      11/17(日)盛岡南イオンで本校生が缶詰を販売いたします!本校の海洋生産科は、昨年度から日本財団、めんこいテレビとの共同企画で海洋環境調査、清掃活動に取り組んできました。その一環として、本事業のロゴ入り缶詰を販売いたします! 少ない人数で一生懸命作りました。大量生産はできていません。それを逆手に取った言い方をすれば “一つ一つがレアもの” です。 海の未来を一緒に考えてみませんか?盛岡南イオンでお待ちしております! ☟昨年度の活動をご覧くださいm(_ _)m

      • 岩手の水産3高校の未来へむけて【命名・進水式】

        岩手県の水産を学ぶ生徒のための共同実習船「りあす丸」。現在運航中の「りあす丸」は2001年に竣工し、今年度で24年目。震災も乗り越え、多くの生徒たちの教育に携わってきました。 いつまでも活躍して欲しいという思いはあるものの現船の老朽化は否定できず、令和6年2月から代船の建造が始まりました。 代船は新潟で建造 そして、新船の「命名・進水式」が10月23日に新潟にて行われました。 新船に描かれた「りあす丸」の文字は、実習船を利用する3校(宮古水産高校・久慈東高校・高田高校

        • “遊びごころ“の効用【教育相談:宮古支部総会】

          ん?先週、本校廊下に足跡が… 玄関から続く足跡 気になってたどってみると たどり着いた先は 足跡に案内されてたどり着いた先は、本校が事務局をつとめる「教育相談宮古支部」の総会会場でした! 部屋の中からは、和やかに話し合う先生方の声が聞えてきました。 遊びごころの効用?! 和やかな会議は、この “足跡” がもたらしたものかもしれません。私は本校の教育相談の先生のこういう “遊びごころ” がとても好きです。 そして、思い出したのが職員室にいるペンギン(紙) ペン

        マガジン

        • 地域みらい留学 留学先校の最新記事
          291本
        • りあす丸 Instagram
          1本
        • りあす丸便り~青海原のもとで~
          6本

        記事

          地域のために 未来のために【海洋生産科・食物科:研究発表】

           「探究」という言葉は使わないまでも、水産を学ぶ高校生、家庭を学ぶ高校生は以前から探究活動に取り組んできました。そして、探究活動の成果を発表する場が全国水産・海洋高等学校生徒研究発表、家庭クラブ連盟研究発表大会です。今年度の本校の研究活動を紹介します! 第33回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表東北地区大会発表題目「三陸宮古のウニログ~アウトレットウニの畜養記録~」  岩手県沿岸部中程に位置する宮古市。本州最東端の海は親潮と黒潮がぶつかり合う世界有数の好漁場です。近年、地

          地域のために 未来のために【海洋生産科・食物科:研究発表】

          ”ボクシングの宮古水産”として【ボクシング部:新人大会】

           第65回岩手県高等学校ボクシング新人大会の本校の結果をお知らせいたします。 ライトフライ級 第1位 ライトウェルター級 第2位 ライト級 第3位  授業前の朝練からはじまり、放課後の練習、そして日常からの体づくりと、ハードな毎日を送るボクシング部の生徒たち。それに加えて、強化練習会、遠征…心も体も鍛えられますね。願わくば、強くて優しい人になって欲しい!  先輩方が築いてきたボクシング部の歴史にみなさんがどんな1ページを刻むのか、楽しみにしています。  東北大会で

          ”ボクシングの宮古水産”として【ボクシング部:新人大会】

          「蒲鉾」とかけて「高校生」と解く。その心は…【海洋生産科2年:食品製造実習】

          「教科書で勉強はしたけど…」と生徒が口を揃えて言っていました。 本日は5年ぶり?の蒲鉾実習です! 【考えるより体感しよう!】ということで、蒲鉾作りスタートです。 「すり身って聞いたことはあるけど、こんななんだー!」 「この機械の名前ってなんですかー?!」 と、学んだ知識と実践が合致する時間をすごしました。 生徒たちに、 「なんていう現象が起きているかわかる?」 と聞いてみると 授業担当をした先生が近くにいたからか 『勉強はしたんですけれど、忘れました。(小声)』 とのこと

          「蒲鉾」とかけて「高校生」と解く。その心は…【海洋生産科2年:食品製造実習】

          たわわに実る…【料理手芸部】

          八百屋さんかしら。と思うほどの ブドウ 洋ナシ そして、かぼちゃ おっと。詳しい説明をせずに可愛らしい、おいしい写真ばかり載せていました。 このたび、料理手芸部は事務室前の装飾を買って出て、【華やかにしていこう大作戦】を決行しています。 学校の顔となる事務室の窓口ですが、華道部が活動していたころは、華道部にお花を飾っていただいておりました。しかし、華道部が廃部となり、しばらくは事務室前が寂しい日々でした。 【華やかにしていこう大作戦】 初発の今月は「秋の食べ物たち

          たわわに実る…【料理手芸部】

          久慈東×宮古水産=???【海洋生産科:食品製造実習】

          10月10日・31日の2日間、久慈東高校海洋科学系列の2・3年生が来校し、 本校の「食品製造実習室(通称:缶詰工場)」にて缶詰製造実習を実施しました。 10月10日は「サバ味噌煮缶詰」 10月31日は「サバ水煮缶詰」を製造しました。 (写真はすべて31日のものです) 技術を習得しようと前のめりで説明を聞く久慈東高校の生徒の姿が印象的でした。 久慈東高校と本校の距離は87㎞、およそ1時間10分の距離です。 久慈東高校には製造実習室がないため、本校の施設を貸し出す恒例のイベ

          久慈東×宮古水産=???【海洋生産科:食品製造実習】

          「おいしすぎて ごちそうさまにできないよ~」をいただきました!【水高祭】

           「おいしすぎて ごちそうさまにできないよ~」 親子で来場され、食堂でカレーを食べていたお子さんからいただいた言葉です(^o^) なにより嬉しい言葉、ごちそうさまでした。心の栄養になります♡    今年の水高祭は 918名 のご来場をいただきました。昨年度の自分(本校)を超えました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました! そして、ご来場いただけなかったみなさんへ、今年の水高祭の様子をお届けします👍 受付・駐車場気温があまり上昇しませんでしたが、天気は上々。駐車

          「おいしすぎて ごちそうさまにできないよ~」をいただきました!【水高祭】

          みなさーん はじまりまーーす【水高祭】※校舎内用スリッパ持参のご協力を!

           いよいよ今週末、水高祭(すいこうさい)が開催されます。10月19日(土)は開祭式・校内公開。そして、10月20日(日)は一般公開となります!  まずはパンフレットをご覧ください!  本校校舎は、入り組んでおります。私も初めて来たときには、間違って違う部屋のドアを開けようとしていたこともしばしば…。ということで、展示場所も前もってどうぞ! パンフレットの《注目!水高祭‼》に注目👀  水高秋御膳には、「宮古・下閉伊食財キングダム」の一品として考えたメニューも入っております

          みなさーん はじまりまーーす【水高祭】※校舎内用スリッパ持参のご協力を!

          290分の1の幸せ♡をあなたに【水高祭:5年ぶりのまぐろ販売】

           いよいよ、今週の日曜日(10月20日)に水高祭(文化祭)が開催されます!そして、なんと!海洋生産科では、コロナによる中止以来、久しぶりにまぐろ販売を再開いたします <*)) >=< <*)) >=< <*)) >=<  生徒がとってきた美味しいまぐろを一人でも多くのお客様にお届けするために、一人一個の限定販売とさせていただきます。また、校内で販売するため、販売所の混雑緩和策として整理券を配布して販売いたします。 整理券の配布は9時30分から! 290枚限定!! なく

          290分の1の幸せ♡をあなたに【水高祭:5年ぶりのまぐろ販売】

          「おいしくなあれ」の調味料【食物科:こどもクッキング教室9月・10月】

          「9月 いものこ汁」 気温が下がり、温かいお料理が恋しくなる季節になりました。 9月のクッキング教室は、たっぷりのお野菜と旬の里芋を入れた「いものこ汁」を作ります。岩手県の郷土料理である「いものこ汁」は、昔から農作業の後にみんなで集まり食べられたと言われています。 料理にも手慣れてきました。 味付けにもチャレンジします。 じょうずにできました~ 「10月 かぼちゃのおばけサラダ2種」 10月と言えばハロウィン🎃 かぼちゃを使ったサラダを2種類作ります。 まずは熱々のか

          「おいしくなあれ」の調味料【食物科:こどもクッキング教室9月・10月】

          逃げる【防災避難訓練:シューター編】

           今年度、4回目となる避難訓練。今回は地震と火災を想定。シューターでの避難訓練も実施しました。  授業中、地震発生が放送で告げられ、その場でシェイクアウト訓練開始。シェイクアウト訓練は宮古市の防災訓練でも取り組みました。続いて地震により火災が発生したとの校内放送が入り、生徒・職員はグラウンドへ避難。そして、シューター訓練です。 結構高い… 結構長い… シューターで避難するクラスメイトを見守る シューターに入る 降下する 着地! ー学校でも、学校以外でも、災害に対

          逃げる【防災避難訓練:シューター編】

          西和賀高校との交流で見つけたものは!【交流学習スクール~宮古編~】

           今年も西和賀高校の生徒さんたちが、宮古水産高校へやってきてくれました。宮古水産高校と西和賀高校との交流は25年程続いております。すばらしいことです👏👏👏 ー こんなに長く続くこの企画を始めた人って誰? - と思ったあなたは職員室の副校長席までお越しください。  この交流は現在の副校長が今より少しだけ若いころに、地域性を生かしたリーダー研修ができないかと考え、同じ岩手県内でありながら異なる環境で生活している ” 宮古水産高校(沿岸部)”と” 西和賀高校(山間部)”との交流

          西和賀高校との交流で見つけたものは!【交流学習スクール~宮古編~】

          水高祭準備 はじめました

           先週までは半袖で過ごしていましたが今週は一気に気温が下がり、本格的な秋到来の宮古市です。  宮古市では宮古水産高校を短縮して呼ぶ際、『宮水(みやすい)』ではなく『水高(すいこう)』と呼ぶ地元の方が多いと転勤してきてすぐに感じました。ということで(なのかどうなのか)、本校の文化祭は『水高祭(すいこうさい)』と呼びます。本校では、10月に控えた水高祭の準備がすでに始まっています! 水高祭ポスター準備 はじめました  生徒が手掛けたポスターを今年度は4種、作成することにしまし

          水高祭準備 はじめました