宮古水産高等学校

1895(明治28)年に創立された、日本で最も歴史のある水産高校です。海・船・魚・食品製造を学ぶ海洋生産科、調理師免許が取得できる食物科、大型船舶の船長・航海士を目指す専攻科漁業科を設置。全国から生徒を募集しています。

宮古水産高等学校

1895(明治28)年に創立された、日本で最も歴史のある水産高校です。海・船・魚・食品製造を学ぶ海洋生産科、調理師免許が取得できる食物科、大型船舶の船長・航海士を目指す専攻科漁業科を設置。全国から生徒を募集しています。

マガジン

  • 地域みらい留学 留学先校の最新記事

    • 292本

    各校が現地から更新!全国にある地域みらい留学の留学先校の最新記事をあつめました。学校や地域、生徒のみなさんなどそこで暮らす人のリアルな情報を読むことができます。気になる学校をより立体的に、親しみをもって感じることができるかも!

  • りあす丸 Instagram

  • りあす丸便り~青海原のもとで~

    ハワイ沖の漁場でマグロ延縄漁業実習に励む実習船「りあす丸」から届いたホットな情報です!

ウィジェット

リンク

記事一覧

総活躍!水産クラブ【海洋生産科】

プロから学ぶ餃子の包み方【食物科3年:調理実習】

太鼓で言葉の壁を越えました!【太鼓部】

ようこそ 宮古水産高校へ!【入学式】

新たな出会い そして、スタート!【新任式・始業式】

総活躍!水産クラブ【海洋生産科】

水産クラブ?? ん、部活かな?? 多くの人が聞いたことがないかもしれません。…ということで、少しだけ “水産クラブ” についてご説明いたします。 水産クラブは、水産を学ぶ学校に設置されている、生徒の、生徒による、生徒のための団体です。(海洋生産科だけの生徒会といったイメージです。) 本日、4校時に水産クラブ総会が実施されました。その様子を掲載した、できたて ほやほやの『水産クラブ通信』をお届けします! 総会の実施に向けて、水産クラブ役員の生徒は放課後に集まり、活動目標

プロから学ぶ餃子の包み方【食物科3年:調理実習】

今年度の食物科の調理実習が本日スタートしました! 調理室に広がるニンニクの香り。 本日のメニューは水餃子(スイチャオズ)です。 上が水餃子、下が焼き餃子の包み方です。美しい形! 生徒たちも自分の餃子を包んでいきます。 「ひだの作り方はこう!」と丁寧に教えて下さいます。 上手に包めましたね! とてもおいしい餃子でした。ごちそうさまでした!

太鼓で言葉の壁を越えました!【太鼓部】

 4月15日、宮古港に豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」がやってきました。そこで太鼓部の生徒が乗客の方々との交流や「宮水太鼓」の演奏をしてきました。  船には様々な国の方が乗られており、太鼓に興味津々。多くの方々が太鼓の体験をしに太鼓部のところへ来てくださいました!  英語がほとんどわからない(こちらがです)なかでの交流でしたが、「センキュー!」「ナイス!」「スピードアップ!」といった“流暢なカタコト英語”を駆使して乗客の方々と楽しく交流を行いました。生徒の気持ちが伝

ようこそ 宮古水産高校へ!【入学式】

桜がほころび・・・校旗が気持ちよさそうに春風に踊るこの日本校に新メンバーが加入(入学)いたしました! みなさんをお迎えできたこと、本当に嬉しいです(T T)一緒にこれからの高校生活を歩んで行きましょう! 式場で新入生を待ち構えるのは “国際信号旗” 国際信号旗「UW2」は“歓迎”をあらわしております。この国際信号旗は水産高校ならでは!私は宮古水産高校に赴任して国際信号旗の存在を初めて知りました。  本日、晴れて宮古水産高校の一員となった新入生のみなさん。みなさんの挑戦を力

新たな出会い そして、スタート!【新任式・始業式】

 3月にはこれまで一緒に大切な時間を過ごしてきた先生方とのお別れがありましたが、本日は新たな出会い “新任式” 。新任の先生方を見つめる生徒たちの表情が印象的でした。この後の始業式で校長先生から、「ひとの話しを顔を上げて聴いている姿がいい!」と力いっぱい褒められた生徒たち。私も同感です。太陽をむくひまわりのように(季節が違いますね・・・すみません)顔を上げている生徒たちに新年度にむかう気持ちが感じられました。 楽しそうに駆け寄る生徒たち 式の前後には生徒どうしで楽しそうに話