見出し画像

本日の調理実習は海の上!【食物科:船舶調理実習】

 先月のことになりますが…本校実習船「海翔」に食物科2・3年生4名が乗船して、船舶調理体験をしました。これも水産高校の食物科ならではの学びです。今回の乗船は宮古~釜石の2泊3日。船の中での調理の様子をご報告します。

チャレンジするのはこの4名!
はじめに、船内での生活や規則を学びます

 乗船してすぐに船内での心構えなどを学びました。船の上では “ワガママ、気ままNG!勝手な行動が船の運命を決める!” 説得力のある言葉に気持ちが引き締まります。

船酔いするかも・・・不安が背中に表れています

 また、船の厨房はスペースに限りがあります。全員厨房に入ると おしくらまんじゅう 状態。2人ずつの2班に分けて1日目の昼食、夕食、2日目の朝食、昼食、夕食、3日目の朝食の を交互に担当します。

調理機器も水道も学校とは違います

 いよいよ調理開始!
 ここからは、生徒の実習記録から、生徒の言葉でお伝えします

7月1日(月)昼食担当3年 Sさん
「スムーズに調理を進めることができました。船酔いしてしまってキツかった。

気合を入れて調理開始
船も動き始めました・・・釜石港に向かう海翔(少し高波)
初日の昼食は特製ラーメン!絶品でした!
美味しいラーメンを完食後、船が再びゆれ始め・・・
この後船酔いでダウン

7月1日(月)夕食担当2年 Mさん
「今回は、天ぷらに使うための野菜やキノコを切ったが、切るのが遅い、千切りがそろっていなかった。自分の技術についてわかったし、どう改善すればよいか心の中で反省会ができた。」

司厨長から切り方のコツを学ぶ
揃えて切ることを意識して!
お皿を並べて盛り付けます
夕食は天ぷらの盛り合わせ!

 釜石港に向かう途中、船員さんがカゴを仕掛けてくださいました。明日は、何が入っているかな?大漁を願い1日目終了!そして、就寝。

大漁祈願 

7月2日(火)朝食担当2年 Gさん
「昨日とは違って波の影響はなく過ごしやすかったので、とても調理がしやすかったです。早起きがきつかったけど、これをずっとやっている方たちはすごいなぁと思いました。」

2日目 快晴。そして凪。とても穏やかな釜石港です。
早朝5:30から調理スタート
でも、司厨長さんたちは私たちよりも
早い時間から調理準備をしていました。
ぷりぷりの目玉焼き。今日も1日がんばるぞ!
いただきま~す!

 釜石港を出発!
 昼食の仕込みをしたあと、カゴ漁を体験させてもらいます。

きもちのいい天気ですね~
うみねこも気持ちよさそうに飛んでます。
えっ、もしかして魚を狙ってる?
なにが入っているかな・・・?
どんこ・どんこ・どんこ・タコ!
大漁!!!!
カゴに入っていたどんこを早速調理。
捌き方を教えていただきます。

7月2日(火)昼食担当2年 Sさん
「カゴ揚げでは、魚がどのようにしてとれるのか、とったあとの処理なども知ることができました。調理では、食材をスライスするときの包丁の使い方を教えていただきました。タコはうまく包丁が入らず苦戦しました。」

生きているタコ、初めて触りました。
茹でて刺身にします(これは夕飯用)
昼食は「冷やし中華とチャーハン」
がんばって千切りしました

7月2日(火)夕食担当2年 Gさん
どんことタコがヌメヌメしていて切りにくかったけど、いろいろコツを教えていただき、うまく捌くことができてよかったです。いい経験ができました。船に揺れながらの調理はうまくできなかったけれど、コツをつかめました。」

どんこ・・・かわいいな
夕飯にはタコのお刺身が登場。
それと、どんこ汁、ふかひれスープも

 船は宮古港で停泊。夕飯もしっかり食べて就寝しました。

7月3日(水)朝食担当2年 Mさん
「最終日、朝もしっかり起きることができ、少しふらついたが、指示通り動くことができた。通常の調理と同様に衛生管理、時間厳守で素早い作業を心がけた。食後のそうじ、片付けも丁寧に終わらせることができた。大量の材料を切ったりと朝に弱い自分にとってはすごくハードだったが、このような仕事があるのだと視野が広がった。」

朝食も豪華です
実習最終日、厨房の掃除を丁寧に行います
すみずみまで丁寧に、感謝の気持ちを込めて磨きます
乗船前の厨房の写真

 いつもは、司厨長さんたちが、調理後にピカピカにするそうです。厨房に感謝の気持ちを込めて磨き上げる。調理師としての心構えも教わりました。私たちは3日間を通して非常に素晴らしい体験をさせてもらいました。

 今回の体験で、船を動かすには多くの人の力が必要なことを知りました。私たちのためにたくさんの準備をしてくださった海翔のみなさん、船舶の先生方、ありがとうございました!

感謝

【追加でご報告】
報告① 学校に帰ってから、2年生を対象に、どんこの捌き方の伝達講習会をしました。このどんこはもちろんカゴ実習でとれた魚たち。実習用に少しおすそ分けしていただき、全員で捌いてみました。

講師は、司厨員のMさん。助手は、3年生Sさん。
2年生の3人も助手を務めます

 捌いたどんこは、実習でおいしくいただきました。

報告② そして…今回の航海を体験し、進路が明確になりました。

よしっ、決めた!