見出し画像

広がれ!水産の輪【海洋生産科:出前授業】

 7月4日(火)、滝沢中学校の1年生175名に「水産について」出前授業を行いました。講師を務めた本校生2名のうち1名は、この出前授業をきっかけに内陸の中学校から本校を志望してきた生徒です。自分自身で選択してきた水産高校で、生き生きと高校生活を送っているように見えます。居住地等で枠を作らず、子どもたちがより自由に進路選択できるようになるといいです。岩手県にとって重要な産業の一つである水産業。中学生のみなさん、実際に沿岸へ来て水産業を見てみませんか!

『岩手日報』令和5年7月6日付(地域) ※この記事は岩手日報社の許可を得て転載しています

余談ですが…

 本校の出前授業や学校説明会には、このような「まぐろ」が登場することがあります。主に“まぐろ延縄実習”の説明をする際に登場するそうです。

もともとはまぐろのポーチだそうです。

こういう感じで使ってみてはいかがでしょうか。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!